今日はかろうじて天気が良かったので写真はなかなかです。
今日は最近発売された「オレンズ メタルグリップ」
・・・の0.5mmです。
オレンズの0.5mm自体結構最近出たものなんですが、メタルグリップが出るのは意外と早かった感はあります。
メタルグリップタイプの特徴といえばメタルグリップなんですが
なんかこう既視感があるデザインをしているなと思ったら
オレンズネロとクリソツでした。ただ材質が全く違うので完全に同じとはいえませんが。
ちなみにオレンズなので当然芯を出さずにかけます。
すごい強調してくるぺんてるさん。
これ、最初は「これいる?」と思っていたのですが、書いてみたら芯の削られ具合というか、尖りの傾きをあまり気にせず書けることに気付き感動しつつ芯を出して書いています。
チャックは安心と信頼の金属チャック。口金を取った時、ガイドパイプもそのまま出てくることを忘れててすっごい焦りました。
そういえば一応ノーマルのオレンズとメタルグリップ、ネロの口金を比較してみたんですが
だいたい一緒でした。あとこれを撮ってる時にわかったことなんですが
このメタルグリップ、従来のオレンズより太いんですね。あとネロよりも若干太い気がしなくもないです。
てかこういう見方をするとオレンズネロのオレンズじゃない感がすごいです。
あ、忘れてた。このオレンズメタルグリップはメタルというだけあって金属質な感じになっているのでかなり低重心です。苦手な方は本当に苦手かも。
ちなみに筆者もちょっと苦手です。
おわーり